Instagramはこちら! 通販サイトはこちら!

グレープフルーツの効果と意味【一歩を踏み出す勇気をくれる『楽園の果実』】

グレープフルーツは、高さ10mの木に深緑色の葉と白い星形の花を咲かせ、実をつけます。スイートオレンジとポメロ(またはシャドック)の交配種だと考えられています。ぶどうの大きな房の様に、木になることから「グレープフルーツ(grape(ぶどう)+fruit(果物))」と呼ばれるようになりました(香りがぶどうに似ているからという説もあります)。

現在、商業栽培されているグレープフルーツはフロリダ産だといわれています。グレープフルーツの多くはカリフォルニアで生産され、アロマオイルの他にも、香水や化粧品、石鹸、食品の香料として使われています。 その香りは、まさに西海岸の太陽を感じさせる爽やかさがあります。

おなじみの香りであるだけでなく、金運アップ効果や科学的にはダイエット効果も期待されている非常に有用な香りです。

今回は、グレープフルーツの意味と効果をまとめていきます。

グレープフルーツの基本データ

名前グレープフルーツ、Grapefruit
和名グレープフルーツ(葡萄柚)
学名Citrus paradisi
科名ミカン科
使用部位果皮
四大元素(五行)風・地(木(土))
チャクラ第3チャクラ、第6,8チャクラ

グレープフルーツの特徴

グレープフルーツは、甘すぎず爽やかで軽く、フレッシュなシトラス調の香りです。国を越えて愛される香りのひとつでもあります。学名の「paradisi」は「楽園のような」の意味です。その名の通り、人をウキウキさせて、笑顔にさせる陽気な香りです。

グレープフルーツの香りを店に漂わせると、売上が上昇するという効果もあります。気持ちが解けて、ついつい買ってしまうのを促進するそうです。また、グレープフルーツの香りは、交感神経を刺激し脂肪燃焼を促すタンパク質を合成させることがわかっています。香るだけで、ダイエット効果が期待されるアロマのひとつです。ダイエットのお供に良さそうです。

グレープフルーツには、穏やかな利尿作用もあり、余分な水分の排泄も促進してくれます。そのため、うっ滞を除去しむくみ、セルライトにも効果があります。体重のコントロールにはうってつけのアロマです。

グレープフルーツのスピリチュアルな意味

グレープフルーツは、なにかを始めようとしているのに、なかなか一歩が踏み出せないときによく選ばれる精油です。その一歩を後押ししてくれるのが、グレープフルーツです。過去に作られた固定観念や、思考パターンをバッサリと切り捨て、新しいステップに進むことを教えてくれるのです。グレープフルーツを欲する際には、自分の思考が現実になっていくことを思い出し、気分よく保ち、積極的に行動しようとすることが大切です

イメージとして朝食にグレープフルーツを食べることが多いのは、今日1日を積極的に気分よく過ごすことができるようにという意味があるのかもしれません。

グレープフルーツの効果

グレープフルーツは『気持ちをアゲて、活力を出したいとき』におすすめです。

  • 交感神経を刺激して、心を明るくする
    グレープフルーツに含まれるヌートカトンという成分が、交感神経を刺激します。それにより、心が明るくなると同時に、身体にも活力を与えてくれます。抑うつ状態の改善に役立ちます。
  • 胃腸を整え、肝機能を向上させる
    胃腸のはたらきを活発にし、肝機能を強化してくれます。さらに、体内の循環を促進させるので、疲労の回復にも有効です。
  • むくみを除去して、新陳代謝を促進
    利尿作用によって、余分な水分の排泄を促し、むくみを除去してくれます。肌の新陳代謝を即してくれる効果もあります。

エネルギーの特性

  • 思考を現実化する(行動への後押し)
  • 行動力、実行力の向上
  • 固定観念、思考パターンの浄化
  • イメージチェンジの促進(変化に対する勇気)
  • 直観の向上(直感と行動の統合)

グレープフルーツの使い方

芳香浴、ボディトリートメントに使用できます。

活用例

クレイパックにグレープフルーツを配合すれば、落ち込み気味の気分を上げつつ、肌のターンオーバーを促すことができます。

  • グレープフルーツ…1滴
  • クレイ…大さじ3
  • 精製水…適量

程よい硬さに混ぜ合わせて、目と口のまわりを避けて厚めに塗り、乾ききる前に洗い流します。3日くらい連続して行うと、肌の変化を実感しやすくなります。(グレープフルーツは光毒性があるので、日中は避け、寝る前に実施してください。)

ブレンド例

  • グレープフルーツ3滴+カルダモン2滴
    ⇒楽しい香りで、食欲を刺激してくれます。食欲不振に効果が期待できます。
  • グレープフルーツ2滴+ペパーミント1滴
    ⇒爽やかな風を感じる香りです。集中力を高めたい勉強中におすすめです。

グレープフルーツの注意点

光毒性、光感作性があるので、肌の露出部分への使用は控えてください。皮膚刺激がありますので、沐浴では注意が必要です。処方薬との相互作用がありますので、服用している薬によっては使用を控えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました