ネロリは、ビターオレンジの木に咲く花から抽出されます。ビターオレンジは、葉は深緑色で卵型をしており、柔らかく、白い肉厚の花びらの花をつけます。
ビターオレンジの木は、東南アジア原産で10~11世紀にアラブ人によってヨーロッパにもたらされました。1つの植物から複数種類の精油が抽出される数少ない植物のうちのひとつが、このオレンジです。
今回は、ネロリの効果と意味についてまとめていきます。
ネロリの基本データ
名前 | ネロリ、Neroli、Orange blossom |
和名 | ダイダイ |
学名 | Citrus aurantium |
科名 | ミカン科 |
使用部位 | 花部 |
四大元素(五行) | 火(火(木)) |
チャクラ | 第8チャクラ、第1,4,7チャクラ |
ネロリの特徴
ネロリは、フローラル調の、苦味を含んだ甘さを感じる、上品な明るい香りです。ビターオレンジの花から採れる精油で、温かく濃厚で、オレンジ・スイートにもよく似ています。
ネロリの香りは、心の深いところまで届き、さまざまな精神的トラブルの解消に役立つことから「天然の精神安定剤」とも呼ばれています。温かく包み込むような明るい香りは、気持ちを安定させて、自分の内側の世界を輝かせてくれるのです。
ネロリが精製されるオレンジの花は、純粋性と処女性を象徴し、伝統的に花嫁の冠として使われたり、ブーケとして使用されることもあるそうです。17世紀の中頃、イタリアのネロリ公国の公妃アンナ・マリアが愛用していたことから、ネロリの名前が付けられたといわれています。
ネロリは、楽しかった子どもの頃に戻りたいと願うときによく選ばれる精油です。ネロリの香りに惹かれる人は、自分だけが理解できる、自分だけの価値観や信念を強く持っているひとが多いです。そんな自分だけの世界は、まわりから口出しされるものではありません。そして、まわりを気にせず、そういう世界を貫くことができる人は幸せになることができます。ネロリは、自分だけの世界を、子ども時代の自分(インナーチャイルド)を思い出させてくれます。今こそ、昔の自分からメッセージを受け取って、未来へ繋いでいきましょう。
ネロリの効果
ネロリは『乱れた心と体を安定させたいとき』におすすめです。
- 精神を落ち着け、イライラを解消する
強い鎮静作用をもち、自律神経のバランスを整えてくれます。不安や抑うつ、緊張、ヒステリーなど、あらゆる心のトラブルに有用です。 - 心が原因の体調不良を改善
抗不安作用や鎮静作用があり、心を原因とする体調不良の改善に有効です。胃腸のはたらきを正常化する作用もあるので、緊張が胃腸にきてしまう方にも効果的です。 - あらゆる肌質のケアに効果的
収れん作用や再生促進作用があり、どの肌質にも効果を発揮します。特に毒性もないため、様々な活用法で使用することができます。
エネルギーの特性
- 自分に嘘をつかない(オーセンティシティ)
- 自己愛の促進(自分を大切にする)
- インナーチャイルド(内なる声)との対話を促す
- 自分軸の確立
- 社会に対する嫌悪感の解消
- 自分だけの世界の想起・創造
ネロリの使い方
芳香浴、沐浴、ボディトリートメント、スキンケア、ヘアケアに使用できます。
活用例
心を安定させてくれる精油として、非常に優秀です。スプレーにいれて携行し、緊張や不安に駆られたときに、さっとひと吹きすれば、きっと助けになってくれるでしょう。
ブレンド例
- ネロリ1滴+ベルガモット2滴
⇒心のバランスを整え、安定させてくれる香りです。華々しいです。 - ネロリ1滴+フランキンセンス1滴
⇒瞑想に役立つ静かな香りです。精神を落ち着かせてくれます。
ネロリの注意点
妊娠中の使用は控えてください。
コメント