Instagramはこちら! 通販サイトはこちら!

ローズオットーの効果と意味

ローズにはたくさんの種類がありますが、Rosa damascenaが最も一般的です。 Rosa damascenaは、耐寒性の落葉性低木で、樹高2mに育ちます。灰緑色の葉をつけ、芳香のある白い花を咲かせます。

ローズは古くから多くの人に愛され、「愛の象徴」とされてきました。ローズは、ギリシャ神話では女神アフロディーテに捧げられたといわれ、クレオパトラにも利用され、聖母マリアはローズに囲まれて登場したともいわれています。ローズの甘い芳香は、それほどまでに人びとを魅了し続けてきたのです。

今回は、ローズオットーの効果と意味についてまとめていきます。

ローズオットーの基本データ

名前ローズオットー、Rose
和名バラ
学名Rosa damascena
科名バラ科
使用部位花部
四大元素(五行)水(火)
チャクラ第1,4チャクラ

ローズオットーの特徴

ローズオットーは、濃厚なフローラル調で、柔らかく甘く、ほのかに酸味と渋みを感じる香りです。最高の香りといわれ、現在でも非常に高価な精油です。世界中に伝説や伝承が残っており、香りの女王ともいわれています。

ローズの芳香成分はおひさまが昇るにつれて揮発し、正午には夜明けの半分にまで低下します。そのため、気温が上がる前、まだ暗いうちから収穫され、蒸留所に持ち込まれるそうです。精油に使われるローズは、主に南ブルガリアのバルカン山脈「バラの谷」で採取されますが、ここには豊富な水と湿った空気があるため、芳香成分の揮発が抑えられることが知られています。

ローズオットーは、心に穴があいたような無力感に襲われているときによく選ばれます。ローズオットーの香りは、情熱が消えてしまったかのような心やトラウマから身を守るためにフリーズしている精神を緩め、優しい光を灯してくれます。あなたは本来、あたたかく愛情に溢れた心をもっているのです。また、自分のなかの女神を呼び覚ましてくれる効果もあります(男性の場合は女性性と捉えてください)。どんなに忙しくてもおしゃれをしたり、着飾ることはあなたのなかの女神のためでもあります。そのことを思い出せば、人生をより豊かに、アクティブに楽しむことができるでしょう。

ローズオットーの効果

ローズオットーは『余裕がなくて、優しい気持ちを忘れかけているとき』におすすめです。

  • 精神を安定させて、愛をもたらす
    「愛のエネルギー」をもつとされ、鎮静作用と高揚作用を併せ持つため、精神のバランスをとり心を強くしてくれます。さまざまな心のトラブルに用いられ、まさに愛をもたらす精油です。
  • 女性のケアに効果的
    ホルモン調整作用に優れ、月経トラブルや更年期の症状にも効果を発揮します。
  • あらゆる肌質の改善に効果的
    収れん作用や細胞成長促進作用があり、すべての肌質の改善に有用です。

エネルギーの特性

  • 内なる愛情の想起
  • 情熱への再点火
  • 気力の向上
  • 自己愛、自己肯定感の向上
  • 自分の女性性の想起

ローズオットーの使い方

芳香浴、沐浴、ボディトリートメント、スキンケア、ヘアケアに使用できます。

活用例

ハンカチにローズオットーを1滴つけて持っておけば、それを香るたびに気持ちに余裕が生まれます。気持ちにゆとりを持って行動したいときに有効です。

ブレンド例

  • ローズオットー1滴+ジャスミン1滴
    ⇒深く濃厚な甘い香りです。ゴージャスな感じを味わうことができます。
  • ローズオットー1滴+ティートリー1滴
    ⇒軽やかな甘さになります。ローズが苦手な方でも大丈夫かもしれません。

ローズオットーの注意点

妊娠中の使用は控えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました